- 2025/02/02
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題
- 手をとりあってさん
- (2008/02/10 19:21)
- [コメントを編集する]
章ごとのシナリオもちゃんと練られてるし
3章Nルート「すくいきれないもの」
なんて誠自重といわざるをえない…(違
4章は4章で「 」が死んだ場合でのEDで
デニム殺されるしね…
個人的に名シーンじゃないけどぐっと来た台詞としては
(内容忘れたけど)親父さんの
「覇王にならなくていい。人々を導く礎となれ」こんなかんじだっけ?
あれがなんかぐっと来たなー
4章の「 」死亡EDに繋がるんだなぁと
む、エミュでプレイしたくなってきt
無題
- KAINさん
- (2008/02/10 23:12)
- [コメントを編集する]
だから嫌いなのかもしれん
「それでも守りたい世界があるんだー」君の事が
なんか安っぽく聞こえるんですヨ…
すくいきれないもの
- シノブさん
- (2008/02/11 19:56)
- [コメントを編集する]
という、遠まわしの視聴者へのアンチテーゼなんでしょうきっと。
正直、ビビアン・スーが声優初挑戦!な所辺りから見てないのでそんなに語れん...orz運命にいたっては全くワカラン
物語端折り読みでお送りしておりまs
TOはホント一杯食わされたというか。
うまいことプレイヤーが主人公に仕立て上げられて
「真の平和のため、争いのない世界を築くために」
って尽力したらあの結果ですからねぇ。
父親の助言といい、あれ(結末)も心理的にそう仕向けられてたとしか思えん。
プレイヤーの決定権がこうも活かされるとはヾ(´ー`)ノ
「自分は悪くない、世の中が悪いんだ」
なんて論調が迎合される今こそ、撃たれてみて然るべきかと思いますよねぇ。
いかん、まとめるのが難しいテーマだ(´∀`)