2012/11/03 Category : ゲーム 不思議 トルネコに始まり風来のシレン、チョコボと来て再び空前の不思議のダンジョンブーム到来。 というわけで風来のシレン5を買ってきた。 実に初代以来の出会いとなりました。 運がよかったのかなんなのか、初プレイで一直線にボスまで到達してしまったみたいなんですがあえなく完敗。 ※追記 あいつボスじゃなかった! 続きあるしガイコツ魔人みたいなのおるし! 遅いけど風来のシレン始まった! 旅の途中に銀行やら脱出の巻物というアイテムがあったりやらで 「何だこれは!トルネコの間違いか!?」 と思ったんですが、今のシレンは随分とダンジョンの行き来が楽になってて初めての人にもとっつきやすく作られているみたいです。 初代では攻略方法がわからず積んでしまった人でも、一旦脱出して立て直しとかもうちょっと武器を強くしようかとかすぐに対処法が見えて安心。 初代の感覚でやると物足りない難易度でもあるけど、クリア後に初代っぽいモードもあるらしいので期待。 5買う前にスーファミ引っ張り出して初代やってたんですが、なんかPSOのチャレンジモードを思い出してたね。 何度も何度もチャレンジして攻略の方法を勉強していく感じ。 失敗すると全部失うけど、知識は残って攻略に必要なアイテム揃えるのもわりと容易。 んで、「シレンってこんなに面白かったっけー?」と再確認してブーム到来。 ローグライクの魔力恐るべし。 根幹の面白さってこういうところだろう。 --------------------------------------------------- PR
2012/09/14 Category : ゲーム ゴルフ界復帰 4年前パンヤ界のジャンボ尾崎宣言をしましたが、ゲームバランスが大会前提だったこともあり拘束時間が鬱陶しくて早々やめてしまいました。 しかし2012年、iphoneという新しいおもちゃでゴルフ界への復帰が叶いました。 ゲームロフトのレッツゴルフ3です。 まるでパンヤのパクr...ですが非常にデキも良く、シングルプレイでもゲーム内コイン・課金クレジット等が十分に貰えるので大変気楽に出来て良いです。 ちょっとした空き時間にやれるのが利点なのでチャージ制限が息してないです。 オンライン対戦も対応で至れり尽くせり。 あとicloudでセーブデータをipadと共有できればなぁ。 と、一ヶ月ぶりのゲーム報告。 以下、wiiUの話。 ------------------------------------------------------------------------ つづきはこちら
2012/08/12 Category : ゲーム 世の中 世の中がドラクエ10でよろしくやっている最中・・・ 人知れず宿王に挑戦していた・・・ いいなードラクエ10。 スンゴイやりたくなって買おうかなーと思ったけど、どうもレベル上げが目的化しててきつそう。 なんかいろんなお話をやってるうちに上がるくらいが理想なんだけど、MMOじゃそうもいかないしね。 オンラインゲームであることから43万に落ち着いたみたいだし、できれば早めに11を200万人向けに出して欲しい。 正直9にwifiマッチング付ける位でいいと思うんだよなぁ。 FFCCEoTでもそうだけど、スクエニの協力プレイはストーリーリーダーっていう親を立てて、そこにその他プレイヤーを集める形で進行するっていうのを長らくやってるし、基本ドラクエ10でもそれは同じ。 おまねきが親、おでかけするとおまねき側の進行に順ずる。 完全オンラインはサービス終了で終わっちゃうし、基本はオフライン可能でオン協力も出来るくらいが理想だなぁ。 まぁ改造問題に直面することになるけど、そこはどの長所を取るかの選択。 つまりスカイリムオンラインはよ。 ----------------------------------------------------
2012/07/21 Category : ゲーム 進展 3年越しでついにレッドを撃破し、オーキド博士から御三家ポケモンのフシギダネを貰った。 フシギダネは初代ポケモンやったときの初めてのパートナーだった縁。 で、SSではその際にグラードンというホウエン地方の伝説ポケモンが出現するようになる。 HGでは代わりにカイオーガが出現し、HGSS産のそれら2体を集めることでさらにレックウザが出現するという仕掛け。 というわけでエメラルドからグラードンを連れて来て、カイオーガとの交換を試みた。 最初の交換はホウエン産同士、その交換して手に入れたカイオーガをさらにカイオーガと交換。 繰り返すこと3回でついにHG産カイオーガをゲット。 これでレックウザが出現、ばんざい。 ついでにBW。 初めて初回特典だったビクティニのところに行ってみたら まだプラズマ団が活動してた。 時が止まっているようだ・・・ ポケモンのイベントはわりとほったらかす主義。 なかなかやり直しきかないから慎重になる→どうでもよくなるというコンボ。 ------------------------------------------------
2012/07/18 Category : ゲーム 安定 強いポケモンを使えば、当然勝率が上がります。 ゴルーグ云々と言ってたんですが、BWでは大した技が覚えられないのでかわりにブルンゲル。 あと攻撃範囲を広くするためにレントラーを入れてみました。 マニュ・ウルガモス・ハッサム・ワルビアル・ブルンゲル・レントラー この構成にしてから現在3戦全勝。 今までのPTに比べると範囲がかなりワイドになった・弱点補正がしやすくなった感があります。 ただ受けの要がブルンゲルだけなので、これ崩されるとあっさりかも。 あと草技が無いと水/地面でグダる。 すっかり第5世代のポケモンになったなぁ・・・ ま、とりあえずは満足したかな。 ※追記 15戦5勝。 やっぱりブルンゲルが落ちるとキツイ。 エナジーボール覚えさせてみたけど、特に耐久ランターンに効き目無くて処理に困る。 構成的にもちくでんだとうちのPTでは処理できない。 物理草技使える広範囲ポケモンが必要かもしれんー。 -----------------------------------------------------