2009/12/26 Category : ゲーム 残念。 一からキャラクターメイキングが面倒なら、カジート作れば良いじゃない。 カッコイイ、カッコイイよネコ。 つまり--- 家庭用追加拡張パック、「シヴァリング・アイルズ」(SI)発売中止のお知らせ。 http://www.bethsoft.com/jpn/news/20091224.html http://news.dengeki.com/elem/000/000/224/224514/ しかしOblivionとSIを同梱したGame of the Year版(GotY)は¥5040で発売。 旧版とのセーブデータの互換性は無し。 FF13買って、他のRPGときてオブリビオンに辿り着いた方は、2010年春のこのGotY版を待つのが良いかも。 旧版買った人は・・・正直SIだけに¥5040はどうかという気もするなぁ。 もちろんオブリ好きなら是非、あのイカレた世界を体験すべきだとは思うけど(笑 クヴァッチの英雄がその後どうなったか、TES5でもしかしたらちょこっと本とかに出るかもだし。 愛着有る自キャラを引き継げないのが難点ですがね・・・ 一方その頃FF13は・・・ついにゼノサーガEP2に追いついたなw 個人的な意見としては、「モーグリを生き物にしてから出直して来い」というところ。 そもそもFF13は、今回ついに坂口さんも植松さんも一切関与してないFFだし、原作者不在で空気感がだせるはずも無い。 FFのプレリュードさえ流れない時点で、FFでさえ無いのかもしれない。 FFがどうしてFFだったかなんて、もはや誰にも分からない。 そういう意味ではFF9で、すでにFFは終わってたのかもしれん。 早く新軸が出来るといいね。 一本芯を通せば、過去を断ち切って新しい価値観が生まれるかもしれない。 それが「FF」である必要があるのかはわからんですが。 ちなみにFF12は、そんな中でも過去のFFへの敬意や気概は感じたものだけどね。 散々家庭用の話をしてきたけど、ウチのオブリはPCでs PR
2009/12/10 Category : ゲーム まずいぞ カースメーカー子どアップ。 言わないと分からないほど、どアップ。 世界樹2をクリアしてないのに、世界樹3が出そうですよ。 来年3月4日予定、6279円。 何か高くなってるのはどうして? 職業は本作で全て一新、舞台は海になるとのことで、今度は海図を書くのかね。 ともあれ、以前までの職知識は一旦リセットされるので、新たにやってみようという人には丁度いいかもしれませんね。 2を現在進行形でやってる身としては、2で十分過ぎる部分もあるので(飽きた的な意味で)、如何に新鮮さがあるかが重要かなぁ。 あとバグ取りとかバランス調整、シンプルだからこそここも重要。 どうも選択権が無いというか、結論ありきのデザインで悪い意味で大味過ぎる。 しかし2から2年経とうとしてるんですねぇ。 現在23F、機械兵みたいのが強くて軽く積んでる。(もといめんどっちk) クリア目指してまたボチボチやるかね。 ちなみに、描いてはみたがウチのPTにはカースメーカーは居ませんヾ(´▽`)ノ
2009/11/28 Category : ゲーム いそがしく 年の瀬に近づくに連れ、ポケモンの配信も忙しいようです。 http://www.pokemon.co.jp/special/hgss/news/14.html HGではラティオス。 SSではラティアスに出会えるようになる、「なぞのすいしょう」が配信。 さらに強化アイテムの「こころのしずく」も登場。 これはルビー・サファイア・エメラルドで、当時イベントのみで配られた限定アイテム。 特攻・特防を1.5倍。 11/27~1/11迄。 【ニコニコ動画】【DS】コロぱた【PV】 全く関係ないけど「コロぱた」ってDSソフトが気になる。 ピタゴラ装置を作り、自走するキャラをゴールに導くトライ&エラー型のゲーム。 見た感じSFCのマリオとワリオみたいなんだけど、真逆のゲームですな。 何気に物理エンジン搭載。 戦々恐々とした12月に投入されるという、まさかの伏兵ソフト。 なんか時期とか色々ともったいない感抜群!
2009/11/09 Category : oblivion oblivion SS oblivion美女は一日にして成らず。 現実に置いても光と影は重要な要素であり、それはoblivionでも重要だ。 たかがゲーム、されどゲーム。 オブリビオンのスクリーンショット、主にセルフシャドウについて考えてみた。 当方VRAM256、HDRnonAAとショボイ。 撮影環境は実機で遊んでいる時そのままで、画像には一切加工無し。 モデルはウチの1stキャラalicia。 Mystic Elf、高解像度ボディテクスチャ使用。 以下、ひたすら画像が並んでいるので注意。 セルフシャドウの有無を比較しながら展開。 つづきはこちら
2009/11/05 Category : oblivion ma-sa-ka なんかここ最近ものすんごーく、シャドウハイチュウって検索が多いけど・・・ もしかして、コレを探していらっしゃるのでしょうか?! (言葉の意味だったら過去記事参照して) コレだったら普通に帝都商業地区のジェシーンのお店に売ってますよ? 一回、探しに行ってみたらどうですかね? 盗賊ギルド的にそれはどうなんだと言わざるを得ないg・・・ ちなみに壁には、類似品への注意喚起の張り紙が。 味とパッケージが違う非正規品が出回っている模様。 前世の記憶だろうか・・・コイツの顔には見覚えがある。 確かシャドウハイチュウには何の関係も無かった気がするが・・・ 裏で流通しているものっぽいので、探すのはそう容易くは無いだろう。 冒険の合間に探してみては如何か。 さて、店に行っても見当たらなかった人は、英語に書き換えて検索したら良いと思う。 製作したModderさんに感謝。