忍者ブログ

はなからグダグダ。

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人的MEMO

アンインストールからのオブリビオン環境再構築につき、Modの整理を兼ねたメモ。
編集作業中。

ほぼ自分用。

MOD使用についてはobse v17以降必須のものも含まれるので注意。
リンク切れしているものについては存知得ない。

-------------------------------------------------------

PC環境

・windowsXP
・Core2Duo E6750 @2.66GHz 2G RAM
・Nvidia GeForce 8600GT 256MB
・1280×800 FullscreenWide HDR

--------------------------------------------------------

・プレイ雑感
現環境下でMMMやOOOといった大型MODを同時に入れるのは自殺行為に近い。
しかし人物高画質テクスチャや装備系MODは、景観を若干軽くすることで負荷無く導入可。
oblivion.iniでゲートのモヤ消しは必須か(bUseRefractionShader=0)
高画質テクスチャを入れて、コンパニオンを何人も連れ歩くのも自殺行為。
大規模戦闘になると、処理落ちが半端無くなると思われるのでほどほどに。
というかソロ推奨。

以下、つづきにMod↓

---------------------------------------------------------



メイジ大学での一日。

 
メイジ大学の学長から、消息不明の学生の救出を託されたalicia。

一路、行方の途絶えたとされるアイレイド遺跡へ。

するとそこには先遣部隊として派遣された戦闘魔術部部員が一人、こちらを見るなり駆け寄ってきた。

obss01.jpg

事情を聞くに、どうやら捜索中の学生は魔術師と敵対する死霊術師の一団に潜入していたらしく、生死も不明。
また先遣部隊も死霊術師との戦闘になり、生き残ったのはフィスラゲール彼一人のようだ。


「時間を無駄にはできない! さあ、着いて来い!」


obss02.jpg

酷く荒れた呼吸で一部始終を語ったフィスラゲールは、すぐさま武器のメイスを手に取り遺跡を駆け出した!


alicia「待て!アイレイド遺跡には古代人の仕掛けた無数の罠が・・・!」


しかしaliciaの言葉は彼に届かない。

そして彼がある一画に差し掛かった時だった。
 

引き続きポケモン

44abcab8.jpg

今回、新たに同梱されたポケウォーカーについて。

¥4800という価格ソフトの同梱ということもあって、正直なところ適当なもんだろうと思ってたんですが、これが非常にしっかりとした造りでビックリした。
こういったところは流石任天堂。

4afc5852.jpg

万歩計になっているので、歩数によって「ワット」を貯め、ポケウォーカー内のミニゲームで消費することによってポケモンを捕まえたり、アイテムを手に入れたりできるようになります。
DSとの通信ができるので、やりとりはいつでも自由に可能。

L7050016.jpg

ポケウォーカーのおでかけから帰すと、そのポケモンの日記が流れる仕組みに。
日常の一環がこうして反映されるのは良いですねぇヾ(´ー`)ノ
(画像は進化前のラルトス)


昨日からWifi通信にて限定配信の散歩コース、「きいろのもり」が配信中。

http://www.pokemon.co.jp/special/hgss/pokewalker/08.html

なんとここで出会えるピカチュウ、〇〇ぶピカチュウらしい。
もう何でもアリだな、あの黄色いのは。

あと公式のファンクラブサイト会員限定の、ゲーム内壁紙やポケモンのタマゴをもらえるキャンペーン中。

http://www.pokemon.co.jp/

会員のみしか閲覧できないサイトなので詳しくは上記URLの公式、ファンクラブは会費無料。
もらえるものはもらっとけ。

初めての人ほどオススメ

L7050003.jpg

そんなポケモン ハートゴールド・ソウルシルバー。

とにかく非常に造りが丁寧であるという印象を、端々から感じ取ることが出来ます。
過去、金銀をプレイした人にも、新規ユーザーにも愛されるリメイクになっているのではないだろうか。

2つの地方に広がる冒険の舞台、ジョウト(関西)地方独特の地域の特色、これでもかと言うほどの伝説のポケモンバーゲンセール、ポケスロン等新たなる遊び、連れ歩き・ポケウォーカーでの贔屓のポケモンとのふれあい。
現ユーザーでも新鮮な造りなので、新規はもっと新鮮!
良いなあ、新規うらやましい、このポケモン最初にやりたかったわ自分。

危惧していた戦闘スピードは、なかなか良い塩梅になっておりまして。
自分のリズムにしっくりくる感じで安堵しております。
変わりにエンカウント率が「ちょっとこれはどうなんだ」という感じになってますがね・・・
虫よけスプレー大活躍です。


以下、現プレイヤー向けの話題としてつづきに移動。

PAGE TOP