2008/02/01 Category : PSU 死屍累々 お風呂ルームのオ○ナミンCにはマジやられた。 こいつは何をやっているのかw ソクテイキなんてルームグッズも出てきたので試しに測らせてもらったんですが、自分の想定より低いことが判明。 なんとルミアよりも低いとか! 150後半くらいのつもりだったのになぁヾ(´ー`)ノ うわさのブルースSは評価Sで武器基板もらえるそうですな。 道中の素材もモトゥ・ウォルナやカティニウムがいいペースででるし、しばらくはちょっとチャレンジしてみるかって選択肢がありそうです。 ビルデの火が痛すぎるけどね! まぁでも、昨日の配信はなによりこれでしょう。 http://phantasystaruniverse.jp/news/wis/?mode=view&id=604 出す前に確認しとけとw 特にプリーストックが全ての杖を過去にする超性能っぷりで、クバラを買い求めるユーザーでクバラショップは溢れかえったらしい。 関連素材も軒並み高騰し、一部、過去にされたS杖なんかを破格で売ってしまった者もいるとかいないとか。 攻略本の数値も実データと合致したことが被害を拡大した要因らしい。 結局メンテ明け数時間で公式から不具合ということで修正が決定、阿鼻叫喚の一日となったわけです。 しかしまぁ、どのくらい下がるかは分からないから、早まったことはまだしない方が良さそうで。 とりあえず早くどういう数値にするかは示すべき。 補填は超星霊2週間らしいけど、何百万もつぎ込んだ人はこんなの納得いかんだろうねぇ・・・南無。 この動画の遊び方見てると、もっと難易度を高めた方が戦闘面白かったんじゃないかとも思うFF12。 去年のPSUの一件以来2周目もやったけど、ストーリーは薄いというより平べったくて深すぎる。 FFがムービーゲーと揶揄されて久しいけど、FF12に限ってはゲーム部分が非常に長く逆にイベントが少なすぎて、登場人物の心情の変化や思惑、移り変わる情勢なんかを1周目で把握するのはよほどの読解力が無いと相当難しい。 向上したフェイシャルモーションに心情を込めたという制作側の意図は成功してると思うし、これからの作品への先駆けとしても素晴らしい完成度だと思う。 でもその分、人物の語る言葉に深みが出すぎた結果、読み解けない=薄いという印象に繋がったのやも。 物語が終盤ほどその傾向が強まるので、2周目でようやく「なるほどなぁ」と納得することが出来た。 実はひとつひとつのイベントの端々や人物の語る言葉や表情にカタルシスがあるのに、こちら側が受け取る準備が整うことなくエンディングに行ってしまってたんだなぁ、勿体無い。 松野氏の降板や、あのラスト/エンディングには納得はいってないけど、よくぞここまでという気持ちにはなった。 バランスは難しい、やっぱりFF12ってつくづく勿体無い作品。 そして、PSOじゃないけど、主人公は一人じゃないって言葉がぴったりのFF。(この解釈が出来ないと、恐ろしく薄っぺらく見えるのも無理はない・・・) さぁ・・・Mob狩りをしようヾ(´ー`)ノ(←いっぱい残ってた) PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword