2014/03/15 Category : skyrim XP終了。 XPのサポート終了を受けてOSを8.1にするついで、いい加減古くなったPCの一部改修... といってもCPU・メモリ・マザーボードを変えるので、ほぼほぼ全改修といった感じになってしまったんだけど、大きなトラブルなく組むことができました。 cpu i5-4670 m/b H87-pro 8GBメモリーで64bitとミドルスペックのお手本じゃないかという構成。 これにようやくHD6670を挿して本領発揮。 すごいスムーズだー! high設定準拠でも60fps固定だー! SSDにインストールしたらロードなしだー! 前環境では時間が経過するとテクスチャが剥がれてぐちゃぐちゃになってたけど、全くそんなことにもならない。 恐らくCPUとマザーボードの性能に比べて、グラボが高性能すぎたのが原因だったのだろう。 (当時Geforce8600GTというしょぼいグラボの時には問題なかったし) しかしゲーム自体が32bitだからか、折角のコアもメモリーも余っちゃってる始末。 ともかくskyrim始まった! いずれテクスチャバグ関連の記事や構成も書き直しておきたいと思います。 一方PSO2は技術的トラブル多いし、新PCへのインストールをかなり迷ったんだけど、問題起こるなら早い方が立て直しもし易いので入れておいた。 イベント報酬の期間も短かったし。 とはいえ暫くまた休止かなぁ。 既にここ一ヶ月近くそんな状態だけども。 強化難易度下がっても叩くものが無いヾ(´ー`)ノ ---------------------------------------------------- PR
2012/06/14 Category : skyrim アップデート 英語版skyrimが1.6にVerUp。 大きな変更点についに騎馬戦闘が追加。 使用できるのは右手及び両手武器と弓。 右手ボタンで右側、左手ボタンで左側を攻撃。 弓は普段と同じ使い方でok。 残念なのは魔法が使えないことである(´_`) よって召還武器も使えないので騎馬戦したいなら持ち歩く必要があります。 魔法使いは相変わらず歩きになりそうです。 あと処理の部分にも見直しが入ってるみたいで、GPUへの振り分けがされてるみたい。 実際自分の環境下でもより滑らかになった感があって、catalyst12.4との相性も良さ気。 不甲斐ないradeonにベセスダ側が寄せてくれた感さえ感じるヾ(´ー`)ノ そしていよいよ大型のDLCクエスト、Dawnguardの配信がxbox360先行で6/26日(英語版) ドバキンさんついに変身して空を飛んじゃうかもしれないらしいぞ! 日本語版は何時になるんだろうね... ---------------------------------------------------------------
2012/05/29 Category : skyrim 本気 <a data-cke-saved-href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm17095763" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm17095763">【ニコニコ動画】【Skyrim】全裸でSkyrim part1【ゆっくりモザイク実況】</a> この動画のオープニング1:53に出てくる背中の男は一体何者だ、こんなヤツ居たっけ? ...と思ったらシェオゴラスだった、シェオ爺かっけー! この動画OPの場面選びとつくりはホントすばらしい。 プレイしてる人は判るだろうけど、ほぼ実機で動いてる場面。 よくあるムービーと実際のプレイ内容が全然違うみたいなものが無く純粋。 何か改めて面白そうだなーと思ってしまった。 しかし本気のスカイリムはすごいなー。 自分の居る世界と随分違う。 ------------------------------------------------------------
2012/05/28 Category : skyrim 原因究明? 追記)この問題の原因は特定しました。 詳しい詳細はこちら。 ------------------------------------------------ 前回記事で大丈夫だったかと思いきや、以後も続いたグラフィックバグ。 そのグラフィックバグの原因が解ったかも知れん。 CPUのメモリ不足から起因してる説が濃厚。 グラボ能力上がってるからそこそこの軽いModくらいなら大丈夫かと思いきや、2GBでは処理しきれないのかも。 そこそこの解像度でも溢れることが無いのは確認してるんだけど、テクスチャ解像度をLowにしたらバグら無かった。 例によって試行回数1回しかやってないのでまた起こるかも(´_`) まぁ暫くLowプロファイルで続行。 ************ 魔術師としての歩みを進めていると、ある日のホワイトランで 「俺こそが最強の魔術師、さあ俺と魔法勝負をしろ!」 という、挑戦者なるものが行く手を阻んだ。 alicia「どうなっても知らないわよ」 軽く脅しを掛けてみたが挑戦者の意思は固かった。 聞く耳を持たず襲い掛かってくる挑戦者、仕方ない。 ファイヤー・ブリザアアァァァァァァァアドゥッ! (どんがらがっしゃーーーーん!) 街人「一体、何なんだ?」 まったくです。 -----------------------------------------------------------------------
2012/05/14 Category : skyrim バグった スカイリムがバグを吐くようになってしまいました。 リアル時間経過とともにテクスチャが消え始め、症状が悪化していくと最後は真っ暗になるという こんな感じに。 radeonに変えてから初めて1時間以上のプレイをしたこと、今回からMODを入れたこと、思い当たる節が多すぎて一個一個潰している最中なんですが、一度本体をアンインストール・グラフィックドライバ更新しても同じ症状が出たので恐らくグラボ相性の問題なんじゃないかと思う。 geforceからradeonの移行が上手く行ってないんだろうか。 なんせ8600gtというさらに4倍貧弱なグラボで起きなかった問題なので、6670hdがダメとも思えないだよなぁ。 とりあえずアンオフィシャルパッチ導入と、skseでメモリ監視しながらやってみたら不具合は今のところ見られない。 まぁ試行回数と時間が短くてなんともかんともですけど。 あと再インストールして判明したんですが、水中の見え方はこれが正しかったみたい。 これ。 そりゃそうだわな。 -------------------------------------------------------------