2007/02/10 Category : ゲーム また買ってきた。 サガフロンティア2を…。 またって3回目だったりして。 サガフロ1を期待して発売日に買うも、全然ゲームスピードが違うくって高いうちに売ったのが1回目。 中古が安くなって、やっぱりクリアしとこうと一回クリアするも、話もシステムもわけわかんなくて売り2回目。 今回はアルティマニアも買って深く物語にはまろうと3回目。 きっと今なら好きになれる。 ちなみにサガフロ2のサントラはずっと現役。 ”奇跡の再販”をしてるので絵描きの際のイージーリスニング探してる人は視聴でもして気に入ったら買えばいいんじゃない?(なんだそりゃ ホント、スクウェア発の音楽陣はスゴイ。 というわけでサガフロ2とブレスオブファイア4をやったりやらなかったりの日々。 FF20周年で1・2をまた焼きなおしとかしないで、FF9をスムーズなATBにリメイクしてくれ、と思いながら。 PR
2007/01/14 Category : ゲーム ヴァルキリープロファイル2 シルメリア 新年価格1980円だったので買ってみた。 エインフェリアの空気っぷりに3章中盤で早くもやる気0に…'`,、(ノ∀`)'`,、 ボイスも技も使い回しって前より酷くなってるじゃないかw 前作も必殺技が各キャラ1種類しかなくて、ある程度やると見飽きるから次やるなら3種類くらいほしーなーとか思ってたらこの仕打ち。 前より退化してどうする。 なんか最近のスクエニは取捨選択を間違えすぎている気がする。 ゲーム内にコダワリを感じられない時点で、もうゲームソフトメーカーじゃなくなってきてるのかもしれんね。
2006/12/27 Category : ゲーム 今年も残り僅かとなりました。 ファイナルファンタジー12…心残りでなりませんorz この痛手が、わたしのRPGへの情熱を奪っていったというか、描いた夢が大きすぎただけにもぬけの殻になったというか(苦笑 コレがだめなら、もう全部ダメみたいな、最高峰の位置付けでした。 「タクティクス・オウガ」「ファイナルファンタジータクティクス」「ベイグラントストーリー」の脚本を手がけた松野泰己。 その音楽を担当した崎元仁。 イラスト担当はもちろん吉田明彦。 アートディレクションには当然皆川裕史。 世界観は約束されていたようなものです。 人間味溢れるキャラクター達が織成す、何が善で何が悪なのか、疑心暗鬼にさえ駈られるストーリー展開。 「希望とともに絶望があり、悲しみとともに栄光がある」(これはオウガだが) とにかく、何だか救われなく重い、そんな深みのあるドラマが見たかった。 世界観を彩る建物なんかのデザインは恐ろしく手が込んでいて、できることなら主観視点にして眺めて周りたかった出来でした。 さらに崎元氏の音楽が臨場感をさらに引き出してくれます。 FF12の本気度はここを見れば伝わってきます。 ムービーシーンはまさに映画。 状況説明でしかなかった今までのムービーが恐ろしくチープに見える、OPに一瞬で引き込まれる圧巻。 しかし蓋を開けてみれば、松野氏はどういうわけか早々に途中降板。 ストーリーはスカスカで、ゲームデザインが根本から死んでいる。 RPGとして最も大事な部分が薄いという出来…。 あまりにのっぺりしすぎてて、さらに期待の反動から2周目全くする気にならなかった初のFFです…。 アクティブディメンションの採用でリアリティを追求したのに、距離・高低差が省かれたリアリティの欠片もない戦闘…。 ライトユーザーへの配慮とか言ってたけど、それで面白いとでも思ったの?(´_`) ストーリー部分は当初のテキストだとCEROの審査で全年齢にならないから、書き直しさせられたとかウワサになってるけど、もしそうならスクエニは潰れれば良いと思うよ(´_`) とにかくもう一度、ADBをさらに内容濃くするなり、クロノトリガー戦闘にするなりして緊迫感もたせて、中盤以降ストーリーをしっかりしたFF12完全版がやりたい。 あまりに惜しく、あまりに勿体無い、好きな作品だけに、最高にして欲しい。ムリか。 今はPSUのおかげで2周目やる気になりました、ありがとうPSU!
2006/12/14 Category : ゲーム ええー? http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200612130017a.nwc ドラゴンクエスト最新作DQ9、ニンテンドーDSで。 過去に立ち返るのかとちょっと期待したが、中身を見ると…どうなんだコレ?(´_`) DQ8はインパクトは無かったものの全体的な出来はよかったんだから、転職復活させてDQ8をより昇華させてくれた方がよかったかなぁ・・・。 どうせなら剣神だすWiiでって選択肢はなかったんでしょうか? DQナンバリングはあまり無茶しない方が…
2006/12/09 Category : ゲーム 始まりあれば終わりがある。 http://tails04.sonicteam.com/cgi-bin/pso/info/infogc.cgi あまってたWebmoneyで3か月分購入しようとした矢先w もう1年ほったらかしな事考えると複雑な感じではありますが、感慨深いものもあります。 3/1~3/31の終了までの間無料期間らしいので、今もPSOに残る人たちへ挨拶回り、そして最後のラグオルでの冒険をしにいこうと思います。 ラストイベントなので内容の濃い一ヶ月になればいいなぁ。