2008/02/18 Category : ゲーム 日本じゃ出来ない 洋ゲーはすごいなぁと関心した作品をEAから3つ。 「バーンアウト3」 モータースポーツ格闘を、文字通りカタチにしたらこうなりました。 的作品。 まじやられた! 「ニード・フォー・スピード モストウォンテッド」 ワイスピよろしく街中でのストリートレース。 警察とのカーチェイスが熱い。 「SSX3] なんかもういろいろありえないスノボーゲー。 なんとなくソニック的でもある。 ゲーム内ラジオっていうアイデアがセンス良いよなぁヾ(´ー`)ノ レース系ばっかしだけど、もはやアクションと呼んでもいい(笑 ちょいと前の作品だけど3作ともマルチタイトルで、PS2は廉価版あり。 みんながみんなリアルやら無双系に一辺倒になってちゃだめだ。 がんばれ国産ゲー。 PR
2008/02/09 Category : ゲーム 思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから 某Piaバーボンのマスターがタクティクスオウガ最高と仰っていたので、わたしもそれに賛同ついで自分の名シーンを挙げてみる。 ほとんどのプレイヤーが最初に通るであろうカオスルート(反体制・バルマムッサ大虐殺否定・理想主義) そこで敵将からプレイヤーに突きつけられるきっつい一言。 (開始直後イベント/9:00頃~イベント) 選択肢で自分で道を選択する分、余計にずしーんと来るんですよこの言葉。 最高に大好きなシーンですここ。 最近の紛争扱ったアニメやらゲームの主人公って、掲げた大義や正義の裏に凄まじい業があることを分かっているんだろうか? 何?主人公特権で生き残り、理想を成し遂げてめでたしめでたし?そんな甘いもんじゃねえだろ?っていうシーンです。 しかしこれだけで終わらないのがTO。 しっかりと敵将のランスロットがそんなプレイヤーをちょっぴりフォロー(笑)してくれるシーンが。 (22:00頃~イベント) 13年前の作品がいまだに色褪せないことを証明する屈指の名シーン。 ここはきっとそれぞれが皆、聞こえ方・受け取り方が違うでしょう。 これに似たシーンとして、「逆襲のシャア」のシャアとアムロの対立や、F91のコスモバビロニアの思想を思い出すんですが、これらって今なお世の中を痛烈に批判し続けているテーマだと思う。 もはや必要無いかもしれないが、最後はこの言葉で締めよう。 「駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚」 長々と書いてなにが言いたいかというと、未プレイの人は是非とも主人公と共に理想を成し遂げ、撃ち殺されてみてくださいということです(笑 この架空の紛争を主人公と共有することで、きっと見えるものがあるはず。 追体験するから こそ です。(このゲームのウマイところなんだここがまた・・・) こうやってまとめてみると、この作品を超える作品ってでてこないんじゃないかと軽く絶望しますな・・・
2007/06/23 Category : ゲーム dq8のバランス調整担当はアホ 今ひとつ似せきれなんだ(笑 この人はきっと賢者なんだ。 DQ5といえばまさにリアルタイムで経験してるわけですが、実に15年ぶり(こんなの多いな)くらいにリメイク版で再プレイ中。 当時の例にもれず、やっぱしキラーマシンがなかなか仲間にならずにジャハンナで足止め中。 レベルとゴールドがグイグイ上昇中。 大筋はもう知ってるつもりでいたけど、結構忘れてるものでございまして非常に新鮮な感じ。 PS2版では戦闘参加人数が4人になってたり、仲間がいろいろしゃべってくれたり、音楽が全部オーケストラだったりとすごい豪華で良いですなー。 仲間に話すコマンド最高、子供達がカワイ過ぎる…(´∀`) PT4人になったこともあって今回はずっとスタメン。 …またこんな流れになってk
2007/04/01 Category : ゲーム 終わりました。 DCから数えて6年でしたか? 家庭用PSOはXbox残し、本日0:07分を持って終了。 PSUじゃ休日メンテなんかしないのに、こういうのは鮮やかに閉じる。 休みの間はやっててもよかったのに(笑 最後のオンラインは終了11分前くらいでしたよ…重いのなんのって。 4000人繋いでたっぽいですな、スゲー。 まー初期のブーフリやら忙しさやらでサッパリ遊べませんでしたが、一時代が終わりました。 今までお付き合いいただいた皆様、改めましてありがとうございました。 心残りはEP2チャレ未クリアだけです(笑 PSUも自分の設定してた期限になりましたので、っていっても事実上やってないか。 イルミナスが相当姿勢変わってれば戻りたくもなるかもしれんですが、今のところ心配はしていません(笑 それはまた別のお話。 というわけで、現状ミンサガBlogと、意図と違うことになってますのでBlog放置のお知らせです。 ちなみに近況は、ラファエル枠の補充要員だったアルベルトが大剣技コンプリートと言うロマンシング。 さよならラファエル。 それでは、グッドラック!
2007/03/25 Category : ゲーム レッツ ロック ベイビィ http://www.youtube.com/watch?v=NP3R2DtlRi8 大神プレイデモ。 というわけで大神もじわじわ2周目を進めてみたり。 うっかりラスボス戦前見てまた泣きそうになった。 ミンサガは補充要員にホークとアルベルトが確定。 さていつやろう。 やるかやらないかはさておき現在の積みゲー スーパーマリオ64DS(有野の挑戦見てついうっかり) スーパーマリオ3(有野のcy サガフロンティア2 ブレスオブファイア4 ドラクエ3SFC ペルソナ3 ヴァルキリープロファイル2 いつ起動するk 話は変わってPS3のCMがMacのCM並に痛い件。 Wiiに対抗しても仕方ない気がするんだけども。 北米市場では敗色ムード濃厚。 http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000022032007 デビルメイクライ4、エースコンバット6がマルチプラット化で360でも発売ということに。 リッジのマルチプラット化もあったし至極同然の流れか。 http://www.acecombat.jp/ace6/index.html どっちも売れてない日本市場はどう動くのやら。