2011/10/04 Category : 雑記 これじゃだめなのか わりとマジで。 まぁ、あわよくばのトラップみたいなもんだろうからムリだろうけど。 何とかこう、広告スペースに使う場所を圧縮しようと思ったんだけどムリだった。 画像サムネイルと同じくらいのサイズで表示されるとややこしくて困る。 記事の中にねじ込むのが最近のトレンドなのか。 月額200円で消えるらしいけど、200円払う価値のあるブログかと聞かれればそんなことはない。 そして有料ならこれより安くて良い所があるじゃないかという。 移転するほど実りあるブログでないし、NINJAのリソースがひっ迫してるとかで経営的に厳しいなら消した方が良いんだろうし、なんかモヤモヤしながら思案中です。 追記。 firefox、chromeの人はadblockっていうアドオンを入れる事をお試しください。 そこそこきれいに消えます。 -------------------------------------------------- PR
2011/04/12 Category : 雑記 神使 「コンゴトモヨロシク...」 ではないけども。 背景塗りの練習、コントラストの扱いがダメダメやん。 もうどうしたらいいか良くわからなくなってまた煮詰まってきた。 まだ自分が居ない、誰かに教えを乞いたい。 HDのゲームやるのが1時間もツライという悲しさ。 解像度高くて端々が鮮明なのは分かるけど、どこ見ていいのか分からん。 ただオブリではこんなこと無かった、この違いはなんなのか。
2011/03/28 Category : 雑記 がんばろう! 被災地のハンターズ諸君も共に頑張ろう! 同じ船に乗るものは、皆どこかで運命共同体なのだ。 まぁ額面通りに受け取ると、レアアイテム探し頑張るぞ的なニュアンスになりかねんが気にしないのだ。 Eveらくがき。 長女さんにちょっとしたシンパシーを感じる。 ・・・ 改善の余地は大いにあるが、厚塗りの手法がやっぱりしっくりくる気がする。 どうしても立体感を失念しがちになるから、鉛筆でゴリゴリ描いてそのまま塗る方が修正の手間が逆に減るかも。 今度は背景込みで実験してみる。 昨日初めてフォース(Eve)でオフult海底プラントに侵入したんだけど、やっぱり鉄壁でふいた。 それでもまぁキツイやつもいるけど、ハンターとかで行くよりだいぶラク。 PSOって実は防御ゲーだったんだなぁ。 オンでの協力が当たり前だったから気にもしなかったわ。
2011/03/14 Category : 雑記 念のため 各々いろいろな状況下に在られるかと思いますが、ご周知の通り関西在住のわたしに関しては何ら問題ありません。 ただ甲信越での中規模の地震の兆候が12日と本日と見受けられるので、予断は許されないというのが実情です。 また被災地域で確認取れない方もおりますが、安全な環境に居られる事を祈るばかりです。 今回の件、阪神淡路がどうしても脳裏に過ぎりますが大きな違いは情報の伝播速度の早さ。 とにかく信用・信頼のおける情報の選択、まず落ち着くことが結果的に被災地への最大の支援に繋がる様な気がします。 また政府はこのインフラを最大限活用し、肌理細やかな情報の提供をお願いしたいところ。 しかし続々と全容が見え始め、困難な状況が続くことは確かです。 がんばろう。 追記。 関東地域の電力不足に伴う問題で、ブログサービスがやむなく停止する可能性があるそうです。 一時的なものかどうかはわかりませんが、見れなくなった場合はそういうことですのでお願いします。 twitterなんかも余計なキャパシティが掛かるんじゃないかと億劫になりますね。
2011/01/10 Category : 雑記 こんちわ おめでとうございます。 昨年度中もお世話になりました、どうも、わたしです。 今年もよろしくお願いいたします。 龍馬伝が終わったのにこのキャッチコピーです、なんせ一昨年の年末描いたやつだったりしt すでに昨日始まりましたが、今年の大河は滋賀県は近江の長浜市が舞台です。 けいおんの学校に寄ったついでにどうでしょうか。 何でわたしが宣伝してるのかは分かりませんが。 振り返れば去年度のゲーム関連はさらに乏しいものになってしまいました。 もはやゲーム好きでもなんでもないのかもしれません。 たまに過去作引っ張り出してちょこっとやるのが関の山です。 そんな中でも今、直近で気になっているのはマインクラフト、面白そう。 絵関連では今年は漫画の描き方を覚えるのが目標。 とにかくひたすら短編で理解を深めたい。 実際すでにコンテ・下描きと進行中なんだけど、すごい勉強になる。 あと、今年こそけいおん1期とらきすたの録画の続きを観たいです。