2010/12/18 Category : 雑記 んん GT5で撮ったって言ってもそこそこいけるんじゃね? まあ多くは語るまい、GT4でFRを殺した時点でもう終わっていたようなものなのだから。 でもエンスージアのスタッフが入ったみたいだから、彼らの頑張りには期待しよう。 気づけばもう12月も終わりが近い。 早いけど良いお年を。 PR
2010/11/07 Category : 雑記 微妙に似ない ハッキシ言って、おもしろカッコイイとか最強だと思うんだ。 得るものがたくさんあった成長の過程で、同じ数だけ置いてきたものもたくさんあるもんで。 今そういったところを一つ一つすくいあげてみています。 しかし今更ながらCGが難しいと感じる・・・ 足算で済んでいたものに引算を加えようとしているからなんだろうけど。 アナログの経験則をもっと身につけないかん。
2010/09/09 Category : 雑記 終了のお知らせ。 自分も今知ったんですが、長らくホームページの方でお世話になっておりますインフォシークのisweb(無料版)が、10月を持ってサービス終了だそうです。 有料サービスに移行すればそのまま使えるとのことですが、現状放置状態なのでその予定もありません。 というわけで、サヨナラーヾ(´ー`)ノ 本音を言えばいろいろと最後は整理して迎えたいところなんだけど、PCを替えた事でpassとか忘れちゃったんだよねぇ。 現在もしサイトの方から利用されてる方おりましたら、blog直によろしくということで。 何となくDC時代の写真でもはっつけとくわ。 以下、続きにゲーム雑談。 つづきはこちら
2010/05/22 Category : 雑記 きたでー クラニンからカービィのサントラが。 一杯一杯まで収録されてて大変満足した。 新作ポケモンの戦闘見たけど、かなり高速化されとるね。 あそこまで行けば通常戦闘もダレる事が少なくなるかも。 あと、もりもり動いとる、もりもり。
2010/05/12 Category : 雑記 そろそろ? 赤×紫カラーをロボ顔にリファインしてのメテオスマッシュ+タパス。 ロボ顔は初めて描いた。 だってどこまでが有機的なのか分からなくてキモイんだもの。 デフォルメが通じる土台であれば大丈夫なんだけどねぇ。 リアルな解釈としては、表情はフェイスをはめ変えて交換だな、うん。 もういくつ寝ると、そろそろ新作なんかのウワサも聞こえ始めるんじゃないかと思うんだけど、PSOのショットみたいな気持ち良い重火器が欲しい。 PSU、PSZもレーザーやらグレネードがあるんだけど、アクションが死ぬほどツマラン。 何故か撃った後、虚しさが残る・・・せめて3段撃ち出来るべき。 TPSやFPSみたいに精密射撃がベースなら、こういった大味の巻き込み型も面白くなるんだろうけど。 ・・・新作はいっそ、射撃に関してはTPS方式にしてほしい、割とマジで。 敵には必ず弱点部位があって、そこを狙えるのはガンナーだけなの、超楽しくね? 何の変哲も無いラクガキ。 しかしこのラクガキは自身の意識改革がさらに大きく進んだと思うラクガキ。 painterの使い方の理解度と非常にリンクしている。 ブラシ形状の視覚化ができれば、もっと呑み込みが早くなると思うんだけど。 あとは色の使い方かなぁ・・・ どうしても色調は個性が出るっていうか、違うことをしても結局戻ってくるというか。 センスの問われる部分とよく言われるから、やっぱり頭が固い証拠なんだろうな。