- 2024/11/27
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
足利義氏の村雨紀行道中記。 2点。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その前に背景用データと主データをPhotoshopで開き、背景のレイヤーセットを主データに移しましたよ。
移動する時はshiftキーを押しながら転写先にドロップすれば、位置情報がそのまま正確に移動することができます。
また、背景のレイヤーセットそのままだととてつもない数のレイヤーになってしまうので、ここでは一旦統合してしまいました。
調整が必要になったらまた背景用データから持ってくることにします。
さて、背景も埋まり全体像が少しずつ見えてきました。
とりあえずキャラが埋れて主張が弱くなっているので、そこは目立つように塗ろうという意識をしておいて、まずは眼の着色から始めますよ。
眼のコントラストを先に決めることで全体のイメージもさらに掴みやすくなる...はず。
瞳と1影の間にレイヤーを作って、下から上へ高彩度の紫でグラデーションをかけましたよ。
球体感を出すために上から円形グラデーションで照らしましたよ。
photoshopの透明度処理は彩度が落ちる傾向にあるので、トーンカーブマスクを使って彩を上げる調整をしましたよ。
線画の上に新たにハイライト用のレイヤーを作って、瞳のライトを入れましたよ。
下から緑のボカしを入れて瞳完成。
白目も同様のようなことをして、構成はこのようになりましたよ。
尚、今回瞳を塗っている最中に眼と眉ラインの位置調整をしました。
塗ってわかることがたくさんあるので気が抜けませんね。
今回はここまで。
次回は一気に進みますが、まぁ大体やることは一緒です。
はば、ないすでーい。
---------------------------------------------